用途
アンテナ用の導波管(中空の金属管)などに乾燥空気を充填し、外部からの導波管への湿気の浸入を防ぐことによって、通信障害の発生を防ぐことができます。
性能表
品名
デハイドレータKD1D「※」
デハイドレータKD1F「※」
※=出力口2~7
小型乾燥空気供給装置
デハイドレータ
RD1D3
<製造終了>
デハイドレータ
K1-42G
型式
K3-80
K3-77
K3-83
K1-42G
電源
AC100V 50/60Hz
AC100V 50/60Hz
AC100V 50/60Hz
AC100V 50/60Hz
消費電力
100VA以下
約650VA
100VA以下
50W以下
充てん圧力
5~20kPa
65kPa (一定加圧)
8~25kPa
4~8kPa
警報機能
低圧・高圧・連続動作・電源断
湿度
低圧・高圧・連続動作・電源断(ブレーカ含)・頻繁動作
低圧
動作信号
有
‐
有
‐
動作表示
動作回数計
積算時間計
動作回数計
‐
出力口
2~7
φ6デカボン管・φ6銅管
1
M10×1
3
φ6デカボン管
3
6mmガスパイプ
寸法 (mm)
350W
130D
400H
355W
445D
420H
480W
297.3D
297.5H
400W
140D
600H
取付形状
壁掛
据置
ラック
壁掛
乾燥方式
シリカゲル方式
非加熱再生方式
(PSA)
シリカゲル方式
シリカゲル方式
備考
デジタルタイプ
アナログタイプ
デジタルタイプ
アナログタイプ
特徴
マイクロ波通信や衛星通信では、アンテナと無線通信用導波管が使用されます。導波管に湿気が侵入しますと通信に支障が出るばかりではなく、導波管等の劣化が進む心配があります。
スズキ技研のデハイドレータは、これらの障害を防ぐことに役立っています。
システム図

ニーズに合わせて
・ご要望に応じて充填口数が変更可能です。(2~7口)
・電源:DC+24V/DC-48Vに変更可能です。
・ご要望の塗装色で製作が可能です。(標準色:5Y7/1)
保守対応が簡単
・シリカゲルの交換は、扉を開けることなく、ケース上下にあるキャップ開閉のみで行うことができます。
・シリカゲルのみの入れ替えで済むため、コストメリットがあります。
短納期対応
部材の標準化/リードタイムの短縮により短納期化の実現。(約2.5ヵ月→約1.5ヶ月)
その他
設置用途により様々な形状があり、性能等、ご相談により調整可能です。